保育園のイベントで「たなばたコンサート」が開かれました。
我が家はいつものごとく一家4人で参加。
演奏は
広島ジュニアマリンバアンサンブルのみなさん。
約1時間のコンサートでした。
マリンバにはまったく縁がなく、どんなものかも知らずに今回はじめて聴かせていただきました。
これがすごかった!!!
想像以上の演奏テクニックで、そのすごさに涙が出そうになったほど。
ただ演奏するだけじゃなくて、パフォーマンスもあったりして、演奏だけでもすごい体力がいりそうなのに、これで1時間はしんどいんだろうなと思いながら見てました。
曲も小さい子から年配の人まで楽しめるものが選ばれてて、聴いていておもしろかったです。
ひなこがもうずっとノリノリでご機嫌。
拍手したり、体を揺らしたり、しまいには座りながら飛び跳ねてましたね(笑)。
その様子に保育園の先生が驚いてました。
まぁ、うちでも音楽を聴いたり、子ども番組を見てると体を動かすので、わたしとしては普通だったんですけど。
りょうがはというと、旦那さんと一緒にわたしたちと少し離れて座ってたので様子がわからなかったのですが、「もう終わり?」「まだ?」「もう終わる?」とずっとソワソワしてたみたいです(汗)。
終わったあと、「また見たいねぇ」とか「おもしろかったねぇ」とか言ってたので、全然違うじゃないかとちょっとびっくりしたんですけど(笑)。
会場が狭かったので、マリンバも間近だったし、パーカッション体験もあったりして、子どもたちにとってとてもいい体験になったと思います。
また、広島ジュニアマリンバアンサンブルのみなさんのファンになりました。
機会があれば、また足を運んでみたいと思います。
ステキな時間をありがとうございました^^