スポンサーサイト
--------(--) --:--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
なくなった…!?
2008-05-08(Thu) 23:48:21
わたしのここ最近の買い物スタイルは、抱っこひもにひなこを乗せ(前抱っこ)、カートにかごを乗せて押して歩いてます。
このスタイルだとりょうがが一緒のときは手もつなげるし、支払いも買ったものの詰め替えもスムーズ。
ただ、問題は、前抱っこをしているため、前が見えにくいのです。
特に近くの前方が見えにくい。
だから、カートを自分の横やうしろに置かないと商品が見えないときもあって。
なんとはなしに、いつものスーパーで、魚を見るためにカートをうしろに置いてたんですよ。
ところが。
振り返ったら、わたしのまわりにカートがない。
へ?
わたし、違うところに置いてきたっけ???
んな、バカな。ありえない。
「?」でいっぱいになってたら、通路を挟んで反対側のたまごコーナーの横にカートが置いてあったので、「邪魔だったからここに置かれたんだー」と寄ってみました。
ところが。
わたしが買い物かごに入れてたものとかぶってたけれど、どうも違う。
品数がぐんと少ないし、わたしが絶対買わない梅干が入ってる!
3つで100円の野菜のビニールが丁寧に結んであるし、わたしはそんなことしたこともない!(爆)
あ、じゃあ、これは誰かが置いて行ったんだ~。
でも、まわりに全然人がいなくて、残されたカートの持ち主らしき人も見当たらない…。
わたしの買い物かごはどこへ?
また1から入れていくのはめんどくさいぞ…。いっぱい入れてたし。
そう思っていたら。
店内をカートを押しながら歩くひとりの女性の方に目が止まり。
あ、そういえば、わたしが魚を見てたとき、そばにいたし、もしかして、間違えて持って行ったのでは? と、ピンときて。
その人を追いかけながら、チラチラとかごの中身をチェック。
やっぱり、それっぽい…ということで、声をかけました。
「カートを間違えてませんか?」と。
その人、声をかけたときは「は?」って感じだったのですが、何かを探されてて、そっちの方で気がいっぱいみたいで、何を確認するわけでもなく、「どうぞ」みたいな感じで返してくれました。
中身を確認したところ、やっぱり、それはわたしの買い物かごで。
その方には梅干入りのカートをわたしたのですが、そのことを伝えても、反応がほとんどなく。
よくわからない人だなぁ…と思いつつ、買い物の続きをしました。
何も言われなかったし、あのかごは彼女のかごだったってことでいいんだよね?
はじめてのことでビックリしました。イヤ、本気で。